2012年10月24日水曜日

観光コース・・・こんなコースは如何ですか?


石川県の能登半島「輪島」の観光コースに「千のコース」 (せんのコース)は如何ですか?
輪島市は 輪島塗と朝市と御陣乗太鼓の町とよく紹介されますが・・・その他 四季折々に楽しませてくれる 見どころ・食べどころ・感じどころなどが沢山あります。
又昨年2011年の6月に世界農業遺産に認定されてからは地元の方も自分の住む土地の魅力を再認識し地元愛が更に深く強くなってきた様子が感じ取れます。


僭越な高齢者が考えた観光コース「千のコース」は下記の通りです




① 「千枚田」   世界農協遺産の棚田の代名詞・いろんな   イベントも盛り沢山の田んぼ・・・   オーナー制度も大好評です。    地域一番の観光スポット「千枚田」で             す・・・・



                   ② 「千体地蔵」
                        千枚田から車で5~6分自然のいたずら
                        長年の海の強風に削られて 
                        お地蔵さんの大群に見えます・・・
                        近くまで歩いて上がるには時間と体力 
                        が必要ですねー



③ 「千畳敷き」
   「千体地蔵」から車で5分です・・・
    35年位前に世界の観光ポスターで 
    第一位になった観光地です・・
    ・お隣の珠洲市になります
 
 







2012年9月13日木曜日

世の中の進化 「ゴルフ編」

世の中の進化「ゴルフ編」
     14年ぶりに同級生のシングルゴルファーに「ゴルフ」に連れて行ってもらいました。
     今はゴルフ場も特売日があるらしく、特売日のプレーでした。(平成24年6月29日プレー)
                  

2週間前から練習場で恥を忍んで打ち込みを致しました。
   クラブは35年位前に女房が「一生物だから」と言って知人から
   外国のメーカー品のセットを無理をして買ってくれました。 
   その当時はバブルも全盛期でした、ゲーム代も高く、若い私達の
   小遣いではなかなか回数も通えず、ギリギリのお付き合いでした。
   (会社の経費でプレーの出来る方を羨ましく感じていました)バブルが
   はじけてからは 会社の経費ではゴルフも出来なくなり 身銭を切っ
   てまでのお客様は激減の様子です。
   ゴルフ人口の激減やプレイ代の低下でゴルフ場の倒産も心配される
   ところです・・・
     


 
 でも ゴルフ場の緑の芝生と林そして空気の美味しい広々とした解放感をはじめプレーの面白さ、楽しさ、難しさ,等が顧客をトリコにしてしまう魅力の様な気がします。

又メンバーからの事前アドバイスもありました。35年前のクラブは使えないぞー?木のドライバーはもってくるなー?恥をかくぞー?
120以上は叩くなー迷惑になるぞー?マナーは守れよ!練習しとけよー!同級生ならではのアドバイスです。

当日はカートでの移動をしながらのプレーでしたが14.867歩の万歩計のカウントでした。
お陰様でクラブも新調 この年齢での運動不足や暇の補強やストレス解消に繋ぎたいと考えています。沢山の回数は出来ませんが、ほどほどにお付き合いをさせて頂いて、元気な高齢者の継続が出来る事に「明るい希望」を抱いています。


2012年7月5日木曜日

妻の「別れの挨拶」


「別れの挨拶」


今日平成24年7月5日は妻(好子)が亡くなって丁度4年の命日です。
(平成20年7月5日8時50分病院で息を引き取りました)

思い出した事がありましてブログさせて頂きました。

妻は20数年間の通院や入院生活を繰り返していましたが亡くなる3週間前位に私の前に正座をして思いがけない挨拶を始めました。

「もし何かが起きて御礼の挨拶が出来なかったらと思い今挨拶させて頂きます。私の様な者をもらって頂き感謝を致しております。結婚してから35年間本当に幸せでした。ありがとうございます。又 保証人の事で御理解と御協力を頂いた事もありがとうございました。・・・子供の事が気になりますが長男・長女の2人の事はよろしくお願い致します」
・・・との内容の挨拶でした。

私は聞くでも聞かないでもなく途中で立ち上がり「心配しなくてもあなたは私より長生きするよ!子供は成人もすんだ大人だよ 野放しにしておいても生きていくよ!保証人だって済んだ事、大丈夫だよ!心配ないよ!」・・・と言いながら洗面所へ移動をしました。
それから2週間位経って妻は夜中に「病院へ連れて行って欲しい」と言い金沢の病院へ夜中入院致しました。確か6月30日と記憶を致しております。入院から5日後の7月5日8時50分に60歳の人生に幕を閉じました・・・短すぎた人生に思いました。

この妻の「別れの挨拶」が何処かへ飛んで行ってしまい・・・今頃になって思い出し反省と後悔の今日この頃の生活です。

2012年5月20日日曜日

輪島の朝市の昔の思い出

今から「50年以上前の輪島の朝市」の思い出!

当時は輪島には、野菜や魚を販売するお店は無かったように記憶をしています。終戦間もなく衣料や金物・駄菓子屋・食料品・その他小さな専門店しかありませんでした。
輪島の住民の方は魚と野菜は朝市を利用して調達をしていました。又輪島には朝市の他にリヤカーで魚を売り歩く「振り売り」と呼ばれる方も沢山います。当時は家で輪島塗の仕事をしている方も多く、玄関先まで魚を売りに来てくれる「振り売り」の方を大変重宝に感じていました。振り売りの方も市場に仕入に行くと、お客様のイメージが浮かぶ位にお客様と密着した商いをしていました。「今日は〇〇家のおばーちゃんの誕生日だからおばーちゃんの好物の鯛を仕入れて行こうとか?…

野菜にしても朝採りの完熟した野菜が朝市に並んでいました。その頃から輪島の住民の方は完熟した、美味しい野菜を食べていました。(輪島の方は口が超えている、とはこの様なところから来たのではないかと思います)
やがて観光ブームが来て、朝市も観光客の観光コースになりました。   ある日観光客の方が朝市のおばちゃんからトマトを買って後ろの水道の水で洗ってもらって、その場で丸ごと食べ始めました。
その時の声を今も覚えています。「美味しい!このトマト何でこんなに美味しいの!」「こんな美味しいトマト生まれて初めて食べた」…今でこそ店頭には完熟トマトも販売していますが、当時は流通の仕組みで完熟トマトが店頭に並ぶ事はありませんでした。

そんな日本3大朝市と呼ばれる「輪島の朝市」も時の流れで地元の利用客が少なくなって今では「観光朝市」に変化して来ました。ピーク時程ではありませんが、今でも能登半島の観光の目玉として「輪島の朝市」へは沢山のお客様に来て頂いています。
大切な事は今後「輪島の朝市」も沢山の観光客の皆様の支持を頂き期待に応え続ける事で観光客・交流人口が増加する輪島らしさ・もてなし・品揃え・鮮度・価格・その他末永く継続可能な「輪島の朝市」を目指して市民全員で知恵を出し合いたいものです。 「輪島の朝市」は輪島の財産です。

輪島から朝市が消えた事を考えると・・・・・その前に何とかしなくては・・・・・

2012年4月18日水曜日

*  おばぁちゃんの誕生日





  「おばぁちゃんの誕生日」


おばあちゃんと言っても私の母親です。
2012年の4月14日に91歳の誕生日を迎えました。
大正10年生まれです、名前は文枝です。
子供は4人・孫は8人です。



お医者様のお世話になった事もありません。まだ元気な生涯現役で頑張っています。
今年の1月の中頃かと記憶をしていますが、市役所の女性の方が母に面接に来ました。面接理由は、「90歳を過ぎて健康保険の利用もない?本当に生きているのか?又子供が年金詐欺でもしているのでは?」と言った疑惑も含めての面接でしたが・・・母の元気さにビックリ!
健康の秘訣の話を聞いたりしながら2時間近く母とお話しをしていました。
帰り際には「握手をして下さい」と握手をして 元気をもらって喜んで帰って行きました。
91歳になった今も医療費の負担は1円もありません。
人は元気でいるだけでも医療費の負担などを含め地域貢献者に繋がっています。
我が家の「自慢のばーちゃん」です。まだまだこれからです・・・・・